ノートパソコンとデスクトップパソコンはどっちがいいの?

ノートパソコンとデスクトップパソコンはどっちがいいの?

家でパソコンを使いたいという場合、真っ先に思いつくのは「ノートパソコン」ではないでしょうか?ノートパソコンは、持ち運びができますから、便利であることに違いはありません。しかし、使い方やコスパの面を考えると、デスクトップパソコンの方がより便利だとかんじる可能性があります。では、今回は、デスクトップパソコンの魅力についてお話していきたいと思います。

ノートパソコンの方が便利じゃないの?

先ほども述べた通り、持ち運んで使う場合には、ノートパソコンの方が圧倒的に便利です。現在、ノートパソコンの中でも薄くて軽いものが販売されています。薄くて軽いノートパソコンはバッグなどにも入れやすく、持ち運びもしやすくなります。新型コロナウイルス感染症の影響で、場所に縛られない働き方ができるようになりました。そういった、場所をあちこち変えてパソコンを使いたいという方には、とても向いています。

しかし、家でしかパソコンを使わない、という場合には、ノートパソコンはあまり向いていません。向いていないことは無いのですが、同じ値段でより高性能なデスクトップパソコンを購入できる可能性があるのです。

また、ノートパソコンは便利ではあるのですが、長期的なコストパフォーマンスを見た場合、低くなってしまうことが多く、性能の高さにも限界があります。そのため、より高性能で作業効率を上げたいという方には、デスクトップパソコンがおすすめです。

デスクトップパソコンの魅力

では、なぜデスクトップパソコンの方が良いのかをお話していきましょう。

まず一つが、コストパフォーマンスの高さです。パソコンの寿命は、デスクトップパソコンの方が長く、ノートパソコンの方が短いと言われています。使い方や用途によっても寿命は変わりますが、一般的にはデスクトップパソコンの方が長いのです。ノートパソコンは、魅力である薄さや軽量さが仇となり、耐久性に欠けており、持ち運ぶことで気温の変化や振動に晒されることになります。デスクトップパソコンの場合、持ち運ぶことがほぼないため、そういったパソコンへのダメージを減らすことが可能。もし故障をしても、パーツを交換すれば使うことができるので、長期的なコストパフォーマンスに優れています。

二つ目が、性能の高さです。負荷のかかる作業は、大きな出力が伴います。ノートパソコンの場合、パーツが全て薄くて小さいため、出すことができる出力は小さくなります。一方デスクトップパソコンは、厚みがあり、大きいため、高出力が可能になります。このため、負荷のかかる作業は、ノートパソコンの寿命を短くするだけでなく、快適に作業できない可能性があるのです。高負荷の作業をするなら、サクサク動いて快適に作業ができるデスクトップパソコンが向いています。

デスクトップパソコンの買い方

そんなデスクトップパソコンですが、買い方には主に3種類あります。一つ目は、すでに出来上がっているものを買う方法。二つ目は、パーツをバラバラに買って自分で組み立てる方法。三つ目が、自分でパーツを選んで組み立ててもらう方法です。

自分で選んで、業者が組み立て完成したパソコンを送ってもらう買い方を、BTOと言います。BTOは、自分の好きなようにパソコンをカスタマイズできるだけでなく、組み立てを自ら行う必要がないので、希望に沿った自分だけのパソコンを気軽に購入できます。

BTOパソコンを購入できるのは、主に通販サイトです。その一つに、アプライドという通販サイトがあります。こちらは、一からパーツを選ぶのではなく、すでに組まれているパーツを、必要な場所だけ入れ替えることができるので、初心者の方にもおすすめです。

アプライドBTOパソコンが選ばれる8つの理由

パソコンは、種類によって向き不向きが分かれます。ぜひ、使う用途に合わせて選んでくださいね。

自室でPC作業をする女性の後ろ姿